ブログの更新方法を忘れないように、月に一度書き溜めた日記を公開している。
2022/07/07
ニュースを倍速で聞くのをやめた。この聞き取りに一日のエネルギーを割くのは有意義ではないと思ったからだ。おかげでpodcastのストックがたくさんある。いま災害が起きて通信網が寸断されてもしばらく退屈しないだろう。やる時間を決めて研究をしてみることを心理士に勧められた。日記に記録しながら研究を行うことで時間的に離れ離れになっている「研究をする元気のある自分」をつなごう。とりあえず、RISC-Vの仕様書を読んでみる。忘れていることも多いはずだ。読んだことをkeepにまとめた。一歩前進だ。
2022/07/11
研究をしよう。自分の今のタスクはRISC-Vのメモリ管理機構についての調査だ。とりあえず目次を見て関係のありそうなところを見つけよう。
2022/07/12
今日も日記を書きながら作業をする。
研究をする時間を決めたが10分遅刻してしまった。しかし10分という具体的な焦りなのでわりと健全だったと思う。漠然と焦るよりはずっといい。さて、何をしようか。とりあえず昨日リストアップした物のうち一番上を見ていこう。
2022/07/13
作業をした方がいいのだろうが、やる気が出ない。ちょっとくらいやればいいのだがどうにもハードルが高い。昨日の作業は何分くらいかかっていただろうか?これからは日記を書いている時刻も記録しよう。情報量が増えすぎて危険なので公開はしないだろう。
2022/07/15
研究をしようと思うが、podcastが切りのいいところで終わらなくて微妙に集中できない。ここ数日のことを日記に書こうと思う。一昨日はクリニックに行った。クリニックに行った後に気分が落ち込む時は記録を付けてどのように落ち込んだかわかるようにしようと言われた。気分が落ち込んでいたが、なぜ気分が落ち込んでいたかはよくわからない。漠然と不安になっていた。「もうダメかもしれない」という考えで頭がいっぱいになっていた。
さて、研究をしよう。
2022/07/17
何もできないまま休日が終わろうとしている。日記を書いて思考を整理しよう。今日やりたいことはライブコーディングを見ること、バイトをすること、研究を進めること、そしてできれば講義のテスト用にまとめ資料も作りたい。1階に資料を置きっぱなしなので取りに行こう。まずはコーヒーを淹れよう。ついでに資料を持ってきてしまう。まずやることはそれに決まりだ。
洗濯をしていたのを忘れていた。14時まで換気するついでに洗濯物を干そう。
さて、いろいろとひと段落着いたのでなにか取り組もう。とりあえず研究を進めようか。
気付いたらかなり時間がたっていた。少しバイトをしよう。
2022/07/19
どうしたらいいかわからない。
もうだめだ。一旦横になってみようか。
2022/07/22
現実には存在しないのに何度も夢の中で訪れる場所がある。今日見た「屋外で行われる大規模な芸術祭」もそのひとつだ。今回は子供が死んだアーティストがメインの「伝えても伝えきれないんだ展」をやっていた。めちゃくちゃ狭い展示スペースでやってる人や、最後に訪れる喫茶店らしき場所も前にも見た気がする。次に見たときに証拠になるようにこうして日記に書いておこう。
なんだか急に調子が良くなってきた。何かやろう。
そういえば今日は朝の抗うつ薬を飲み忘れている。ひょっとして頭がすっきりしているのはこれのせいか?来週相談しないといけない。
2022/07/24
どうしたらいいかわからない。特に何も進捗がないまま土日が終わろうとしている。なぜやろうとおもったことができないのか?なぜ焦りながら他のことをしているのか?どうしたらいいかわからない。とりあえずイヤホンを外してみるか。空気が悪いのかもしれない。換気をしよう。やるべきことをひとつづつやっていくんだ。洗濯物も干さないといけない。とりあえず窓を開けて洗濯物を干そう。
問題を分割してひとつづつこなしていけば、生きていくために解決しなければならない問題は必ず解決できるはずだ。だからひとつづつ問題を解決するのをどれだけ継続してやれるかの勝負になるのだ。結局のところ少しづつ進めていくしかない、だから少ししか進まなかったからと言って価値がないわけではないはずだ。大丈夫、ずっと自分に言い聞かせているが、作業ができない。なぜだ?今自分の目の前には大量の課題があって、それがちゃんと締め切りまでに終わるかわからない状態だ。締め切りまでに終わらないと確信するのが怖いのだろうか?正月の時のような気持ちになりたくないということか?どうすればいいんだろう。どうすればいいのかわからない。しかしだ。ここで間に合わないことが分かったところで、単位が取れないだけだ。極論を言えば、研究が全く進んでおらず卒業が危うい状態で、講義を落とすくらいなんだ?研究のために留年したら単位を取る時間はたっぷりできるではないか。こんなふうに無理筋でも反論を考えて書き出してみるといいと教わった。頭の中にロジックがあるのだが言葉にできない。自分が正しい結論に至りたくないかのようだ。なぜだろう?自分い能力が無いと公に認めることになるからか?涙が出てきた。よほど嫌らしい。なんでこんなに追い詰められているんだ?どうにかならないのか?一旦ここまで書いた内容を読み返してみよう。頭を抱えてしまっている。日記を書き続けよう。ループに陥るよりは日記を書き続けた方がいい。どうしたらいいかわからない。なにもわからない。どうしたらいいかわからない。書くことがない。どうしたらいいかわからない。かきつづけなければならない。どうしたらいいかわからない。一番恐れていたことが起きている。日記がループしてしまった。しかしここでループが止まった。状況はあまりよくないが、今は何もできないらしい。少し横になるか?そのまま寝てしまいそうだ。寝て何か問題があるのか?薬を時間通りに飲めないかもしれない。早めに飲んで寝てしまってもいいかもしれない。どうしよう?今の自分に可能な行動はかなり限られている。とりあえずバイト先の人に勧められたお香の煙を眺める時間にしよう。
線香の煙はしっかり観察するとなかなか面白い。立ち上った煙が部屋の中にある小さなつむじ風を全身で表現している。すぐに崩れて複雑な立体構造を成すこともあれば、一瞬単純なチューブを構成することもある。部屋の中の空気の流れはかなり複雑で、その複雑さが煙にも反映されている。非常に小さな粒子ながら光をたがいに反射しあって、少し青く見えたりオレンジ色に見えたりする。30分ほど眺め続けていたらしい。とりあえず取り組まなければならない課題がどんなものか見るだけ見てみよう。
2022/07/26
また同期に失敗しかけていた。復元できなければ7/22以降の日記がすべて消失していたことになる。今の状態で復元に失敗していたらどうなっていたかわからない。駅でしっかり泣いたのは初めてかもしれない。
なんとかして生きて帰らないといけない。
2022/07/27
ワイヤレスイヤホンを片方なくしてしまった。